top of page

15/9/30

ルティ・カネル(構成・演出) /ヴィトカッツイの「母」日本・イスラエル・ポーランド共同創造演劇プロジェクト Witkacy's "Mother", Japan-Israel-Poland Co-creative Theater Project by Ruth Kanner

UP COMING

Event Details

「ポーランドの前衛的芸術家タデウシュ・カントル生誕100年に因み、カントルがインスパイアされたヴィトカッツイを「かぶく、かぶいた」音楽劇。 日本人スタッフキャストによる初演。 母と息子が“MATKA”という魅惑的な罠のようなプロットに嵌められている。 元もと複雑な母子関係がフィアンセを息子が母に会わせるところからますます縺れ、野蛮なグロテスクと暗澹たる絶望の支配する極限的ゾーンへと踏み込んで行く。」(プレスリリースより)


音楽を担当するアブシャローム・アリエルはルティさんの実の息子さん。まさに二重の意味で母と息子の物語。


<ルティ・カネル演出・構成 ヴィトカッツィの「母」>”Mother” by Witkacy directed by Ruth Kanner 


原作:スタニワフ・イグナツィ・ヴィトキィエヴィッチ

構成・演出:ルティ・カネル

音楽:アブシャロム・アリエル


日時:10月1日(木)、10月2日(金)19:00   / 10月3日(土)・4日(日)14:00

場所:シアターX (東京都墨田区両国2-10-14 両国シティコア)

料金:1000円

予約・問合せ:シアターX(カイ) TEL: 03-5624-1181

詳細:http://www.theaterx.jp/15/151001-151004p.php


ルティ・カネルRuth Kanner 

テルアビブ大学舞台芸術学部演技科教授。2002 年『野ねずみエイモス』を第5 回シアターX国際舞台芸術祭にて来日上演、その後日本人俳優との作品やワークショップを継続的に行う。2005 年、シアターXブレヒト的ブレヒト演劇祭参加作品『母アンナ・フィアリングとその子供たち』を吉田日出子主演で演出(2007 年大浦みずき主演で再演)。2007 年ギリシア劇『エウメニデス』。2010 年アントン・チェーホフ生誕150 年記念多和田葉子書きおろし『さくらのそのにっぽん』。2012 年に『さくらのその2011』として改作上演。


アブシャローム・アリエルAvshalom Ariel 

作曲家、音楽プロデューサー、エレキギター奏者。クシシュトフ・ペンデレツキ、チャヤ・ツェルノウイン、フィリップ・ルルー他に師事。塩高和之に琵琶と日本音楽を学ぶ。2010 年シアターX『さくらのそのにっぽん』で作曲・演奏。アジア音楽祭2014ACL 青年作曲賞コンクールに入賞、2014年11月3日に横浜みなとみらいにて演奏された。

Artist information

bottom of page